サイドテーブル、卓上灯、馬台
工房内の改良その3
サイドテーブル1
使用中の工具などを一時的に置く場所が欲しかったので作成した。
Fクランプや鋸などよく使う工具を収納する場所を作って、足には
自由車4輪で簡単に移動、回転できるようになっている。
作業台上がぐちゃぐちゃにならない&工具を無くさない、落とさない
ようになるはず・・・
サイドテーブル2
細々とした物(文房具、サンドペーパー、測定具など)を入れてある
引き出し棚2つを置く場所を作業台の横に置いた。
サイドテーブル1と合わせて、よく使う物のほとんどがすぐに手の
届く場所にあると言う状態になった。
馬台
バンドソーで長尺物を切るときに材料を支えるための物。
一番上はベアリング付きのローラーにした。
卓上灯
作業台上に置いてあったが、すこし邪魔なので換気扇の下に
横向きに取り付けた。
これで工房内の改良は終了。
最近のコメント